【実践してみた】夢や目標は手帳に書き込むことで実現する?

来年こそはTOEIC800点を取る
この半期は営業でNo1になる
など数多くの目標を掲げながらも達成できないと嘆いていませんか?
そこで、
掲げた目標を『手帳に書く』ことで達成に近づくのはわかっている。
でも多くの人が年初に目標を書いて動くものの、結局は忘れてそのまま行動ぜずじまい。
そこで当記事ではあなたが夢や目標を忘れること無く完遂するよう、手帳を使った夢や目標の管理方法をお知らせします。
なぜ夢を手帳に書くのか
その一番の理由は目標を明確に設定、つまりは目標に日付を入れることで、思考と行動が目標に寄っていくためです。
たとえばあなたが正月にハワイへ旅行に行くと決めた場合、ハワイに関する情報を自分から取りに行くでしょう。
あのショッピングモールでお土産を買おう
ランチはあの芸能人がお忍びで来る〇〇レストランにしよう
来週までにパスポートを更新しないといけない
旅行会社への申込みは来週月曜まで
など、ハワイに関するアンテナを張って旅行計画を立てるはずです。
これは資格取得も同様で、あなたが3ヶ月後の試験でTOEIC800点を取ると決めた場合、
どの参考書が良いか英語ができる人に聞いたりネットで調べて購入
3ヶ月以内に購入した文法書・単語帳・過去問2冊をマスターする
毎月、文法書・単語帳・過去問2冊を1周する
毎週、各々の書籍を1/4終わらせる
毎日、文法書は10ページ、100単語を暗記、リスニングの過去問を解くor復習
という具合に、TOEIC800点の取得に必要な情報を揃えて実際に行動に移すようになります。
もちろん仕事においてもこの半年で全国No1を取ると決めた場合、
どうやったらNo1になれるか、デキる先輩の意見であったりセミナー情報を収集
No1になる人は例外なく半年で1万件飛び込み営業していることがわかった
そのために毎月1700件の訪問
週ごとだと420件
1日計算で85件の飛び込み営業
という計算ができ、毎日85件の飛び込み営業という目標が明確になります。
またあなたは85件の飛び込み訪問をこなすために、時間の使い方や日々の行動を工夫することになるでしょう。
夢や目標を手帳に書く方法
ではどのようにして夢や目標を手帳に書けばよいかというと、
1,自分がやりたいことを全て紙に書き出す
2,書き出した内容をいつまでにやるか手帳に日付を入れて書く
3,日付から逆算して、年・月・週・日ごとにやるべきことを手帳に書く
という流れになります。
その結果、いつまでに何をやるべきか明確になるのとあわせ、日頃の行動から目標に対して情報のアンテナを貼ることになります。
もう少し詳しく目標設定について学びたい場合は、以下の書籍を参考にするとよいでしょう。
オウケイウェイヴの創業者 ・兼元謙任さん(左側)
GMO創業者・熊谷正寿さん(右側)の書籍
両名とも上場会社の創業者なので、内容に説得力があります。
夢や目標は手帳に書くだけで大丈夫?
ただここで大事なのが手帳に日付を入れて書いたとしても、常に持ち歩いて見れるようにするのが大事です。
というのも人間はすぐに目標を忘れてしまいがちですし、少しでも問題が起きると今までのポジティブな事柄を忘れて否定的に物事を考えがちです。
そこで目標を常に見れる形にし、目標を忘れないようにしましょう。
例えばトイレに行く時も寝る時も、手帳を忘れないようそばに置き続けてください。
数々の著名人も夢を手帳に書いている
夢や目標を手帳に書く習慣は、
・GMO創業者の熊谷正寿さん
・ワタミ創業者の渡邉美樹さん
・ソフトバンクの孫正義さん
など数多くの著名な方が実践されていて、特にGMOの熊谷社長は『自分の夢や目標がかなったのは手帳のおかげとしか考えられない』とまで発言されています。
それだけ夢を手帳に書くという行為は、魔力があるものと思われます。
私が熊谷正寿さんの夢手帳を選んだ理由
私が熊谷社長の手帳を購入したのは、
手帳のおかげで大成功された熊谷さんの成功に乗っかかることができる
自身の目標を体系立てて組み立てられる
目標の書き方がとてもシンプルかつ見やすい
というのが理由です。
あわせてお伝えしたいのが、自分が成長したいのであれば成功者のマネをするのが手っ取り早いので、私は熊谷さん監修の夢手帳を購入しました。
ご興味ある方は熊谷さんの以下公式サイトより購入するとよいでしょう。
※初めての方はフルパック版の購入がおすすめです。
URL:https://shop.kumagai.com/shopdetail/001000000001/
まとめ
私も社会人生活の中で、真面目に仕事をしてきたつもりでしたが、『平均以上の成果を出すことはできるものの、自分が思うような結果を出していない。一体、著名な経営者などと比べて何が足りないのか』と思うことが時々ありました。
そこで何気なく押し入れから取り出してく読み返したのが、Q&Aサイト最大手、オウケイウェイブの兼元会長の本です。(上記で解説した書籍と同じです)
書籍を読みながら『ずば抜けた成果を出していないのは、目標設定が甘いからでは?』と考えるようになり早速、熊谷社長の夢手帳をベースに目標+日付を書いて行動することにしました。
そして、
夢や目標を書いた手帳を寝ても覚めても持ち続ける
そうすることでなりたい自分に近づくよう行動が促され、結果に結びつくはずです。
頑張ってるけど思ったような結果が出てない
と考えているあなた。
ぜひとも手帳にて、夢と目標に日付を入れて行動し続けてください。